チチハル

ハルビンから列車で3時間半ほどでチチハルという都市につきます。 出張で行って参りました。 チチハルは中国有数のの湿地帯が有名。360度こんな風景です。 そして中国最大の鶴の生息地だそうで。 まあ、いちおう盛り上がって写真撮ったわけですが、 完全…

我的父親母親

いまさらながら「我的父親母親」(邦題 初恋のきた道)を観賞。 チャン・ツィイーが草原を餃子持って走る、いい映画です。基本的に悪人が出てこない話が好きです。 あとおばあちゃんが出てくる話は無条件で好きです。それにしてもDVDのパッケージの解説、 日…

ハルビンの東京タワーこと龍塔(ロンター)。 上海の有名な方に似てますが、どっちが先に建ったんでしょうか。 去年、こっちに来る前に人生初東京タワーしてきたんで、 そのままこのロンターにも登ってやろうと思ってたんですが、 なんか行きそびれてました…

披露宴

春でございますね。あったかいってのは、いいことです。 あったかいと、うれしいです。 花が咲いてると、うれしいです。 なんか、そのくらい大きいくくり方をすると、みんなそうだよ っていうくらいで生活したいと思います。で、ひとの結婚式にでるのもうれ…

近況報告あるいはケツが痛い件

近況です。順不同です。授業が始まってます。クラスはほぼ持ち上がりなので、わりと知り合い多し。 またもや、おっさんだからという理由で班長(クラス委員)やらされてます。「黒板、毎日1人ずつ順番で消そう。今日はぼくから。」と提案したところ、 「明…

ハルビンは雨

ということは、雨が降るくらいあったかいってことですよ。 春ですね。どうも、自称ハルビンの草食系男子です。 こないだまではロハスでした(買い物はマイバッグだし、野菜育ててたし) そんな団塊ジュニアマーケティング直撃のぼくですが、とりあえずハルビ…

年の瀬

もうすぐ春節(旧正月)です。日本でも中華街とかで、爆竹をならす光景が見られますが、こっちもかなり大々的にならすみたいです。残念ながら春節の前に帰国してしまうので、今年は体験することはできませんが。で、今日ぐらいから近所の飲食店が閉まりだし…

瓜子

じつはわりと好きです。瓜子。ひまわりの種ですね。ポリポリ食っちゃいます。 というわけで、ニッポンに帰ります。一時帰国。2月いっぱいくらいはいるので、スシ、ゴチソウスルヨ!という方お待ちしています。ヒマワリの種あげます。

氷祭り

ハルビン冬の一大イベント、雪祭りならぬ氷祭り開催中です。 カチカチに凍った松花江の氷を切り出してつくってます。 ご覧のとおり、ライトアップというより全パーツが中から光ってるので、かなりゴージャスです。 ご想像のとおり、極寒です。モモヒキに靴下…

いまさらなのかも

しれませんが、ぼくはついさっき知ったので。 うっかりすると2009年のテーマソングになりかねないほど、頭から離れません。

雪を割る

雪はぼくの実家ほど降ったりはしませんが、 気温は常にマイナスなので降った雪は溶けません。 なので道路に積もった雪は踏み固められて、カチカチになります。 去年の今頃は、ぼくは日本で雪かきに精を出していましたが、こちらでは固まった雪をハンマーとい…

2009年元旦、ハルビン午前7時

あけましておめでとうございます。 では、早速新年の抱負を。 マッチョになる、のはこの十年ずっと言い続けてさっぱりで、もうあきらめたので強くは主張しませんが、本当はあきらめてないというか、いつか必ずというか、こうして、おれだっていつか必ず…と言…

川が凍っていきます

前に写真を載っけた川と同じ川です。 凍り始めてます。 今日はひさしぶりにスーツを着てお仕事。 しっかし浮きますスーツ姿。しかもこんな天気だし。 でも、スーツだと心無しか店員さんとかの対応がていねいな気が…

90年代はなかったということで、ひとつ

なんだかwithTが大変なことになっているらしいですね。 個人的には彼絡みのCDを買ったとか好んで聴いていたとかって、 多分なかったと思いますが、それでも90年代に中高生だった身としては、 いろいろと考えてしまいます。 いつのまにか「失われた10年」…

初雪

写真だと分かりませんが、雪です。今日から冬ですね、これは。 そんななか銀行に口座を作りにいってきました。 黄色い台紙に金色の文字という、お金貯まる色満点の通帳をもらいました。 キャッシュカードもその場で発行。

断水

最近よく前ぶれなく断水します。 先日は、洗濯機に洗濯物を入れ、洗剤を入れたところで、水がでないことに気づきました。 コインランドリーなんで、このまま放っておくのもなあと思っていたところ、 管理人のおばさんが通りかかったんで、 「水、来ないね」…

あったよ

ごく一部の要望にお応えして、探してきたよ。鉄拳、あったよ。 でもだれもやってなかったよ。

市内観光

観光っぽい感じで。 ガイドブック風にいうと、 ハルビンは、だいたい20世紀初めくらいから建設が始まった都市で、 ロシアが東清鉄道という、シベリア鉄道に接続して、南は大連までつながる 鉄道路線を建設して、ハルビンはその大きな中継点として開発され…

ビールが安い件

ハルビンはビールの消費量世界第三位なんだそうで(『地球の歩き方』によると)、 これが一番飲まれている地元のハルビンビールなんですが、 安いです。この330mlのやつはスーパーで買うと、 30円くらいです。ちなみにコーラが600mlのペットボトルで4…

中国にきています

というわけで、中国はハルビンに来ております。 で、mixiの日記をこっちに切り替えてみました。 8月29日に、新潟をこんなふうに飛び立ちまして、 で、2時間もしないうちに中国の大地が広がっておりました。 住んでいるのは、ここ。 大学の宿舎なんですが…

よく生きる

ソクラテスの弁明・クリトン (講談社学術文庫)作者: プラトン,三嶋輝夫,田中享英出版社/メーカー: 講談社発売日: 1998/02/10メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 28回この商品を含むブログ (24件) を見る「クリトン」は、獄中のソクラテスのもとを友人のクリ…

シカゴ

シカゴ育ち (白水Uブックス―海外小説の誘惑 (143))作者: スチュアート・ダイベック,柴田元幸出版社/メーカー: 白水社発売日: 2003/07/01メディア: 新書購入: 2人 クリック: 55回この商品を含むブログ (59件) を見る「ER」を見るたびに、シカゴっていいかも…

灯台へ

灯台へ (岩波文庫)作者: ヴァージニアウルフ,Virginia Woolf,御輿哲也出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2004/12/16メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 79回この商品を含むブログ (71件) を見る読み出しては止め、また再開してという感じで、結局一年くらい…

「そして中国の街の光り輝く屋根を想い、その緑なす草原を想おう」

二〇〇二年のスロウ・ボート (文春文庫 (ふ25-1))作者: 古川日出男出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/01/11メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (110件) を見るすっかり一月に一度の更新ペースが板に付いてきた感じで困ります…

逆効果じゃ…

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060707k0000m040083000c.html 最近、スーパーではマイバッグ持参でレジ袋なしで買い物してるんだけど、 今後、「レジ袋要りません」と言うたびに、「え、亀田兄弟?」という視線を受けなければならないと…

筑波大のロボットの彼

筑波大で開発のパワードスーツというかロボットスーツは、 いつも彼が身につけているんですが、彼専用なんでしょうか。 たぶん院生なんだとおもうんですが、がんばってますよね。 というか、むしろ彼がロボットなんでしょうか。

見えない都市

見えない都市 (河出文庫)作者: イタロカルヴィーノ,Italo Calvino,米川良夫出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2003/07/01メディア: 文庫購入: 9人 クリック: 55回この商品を含むブログ (100件) を見る文庫で200ページちょいと、それほど厚いわけでは…

テレビのチャンネル

引っ越して3ヶ月、いままでアンテナのコードがなくてテレビが点かなかったんだけど、 というか部屋の中を探せばみつかるのは分かってて、それがめんどくさくて、テレビ見なくても別に生活できるし、ということでほっといたのを、最近やっとコードをつなげて…

新生活

ようやくネット環境が整ったので、一月以上ぶりの更新です。まあ普通にネットを使えていても、更新しないでいることはくあるわけですが。 前に更新したときから変わったこと―― 日本に帰ってきた 引っ越した 定職に就いた 日中は作業着(首相が被災地を視察、…

大雪

先週末,大雪でこの状態です.今はもうだいぶ溶けたけど. ちょうど日曜日だったので,みんな生活に支障はなかったかもしれません.どうせお店とかはやってないので.